畳替え | 内装仕上げ工事 | 店舗のご案内 | 会社案内 | お問い合わせ | ||||||||||||
3年以上の畳におすすめ 表 替 え |
||||||||||||||||
畳床をそのまま使用し、表面の畳表だけを新しいものに替えることを表替えといいます。 使用した年数が10年以内で、茶色く変色してしまったり、破けてしまった場合は 表替えがお薦めです。また畳のイ草の匂いはアロマテラピーの効果があります. お部屋をリフレッシュさせたい方にも表替えは大変効果があります。 |
||||||||||||||||
10年以上の畳におすすめ 新 畳 |
||||||||||||||||
長い年数を使用し、踏むと柔らかく感じるものは交換のサインです。 裏返し・表替えを数年ごとに繰り返し、長年使ってきた畳床も、 10年程経つと傷みがだんだんと限界に近づいてきます。そろそろ新畳に交換しましょう。
|
||||||||||||||||
裏 返 し | ||||||||||||||||
畳表は、表と裏の両方とも使用することができます。3年程度であれば裏側の劣化が 少ないため、裏返しをするだけで青い畳が蘇ります。しかし、表面では見えないシミがある 場合と、柱などの切り欠けのある畳は裏返しできません。年数が経ってしまった畳の場合、 家具や荷物のへこみが戻らなかったり、又すぐ以前のように焼けてしまいます。 |
||||||||||||||||
その他お部屋の模様替え等には ヘリ無し畳・置き畳・カラー畳 |
||||||||||||||||
株式会社新藤商店 東京都中央区日本橋兜町21-4 03-3666-8800 |